Powered by Global Step Academy    
『5つの黄金能力』が成功するインターナショナルスクール出身者の特徴だった。

『5つの黄金能力』が成功するインターナショナルスクール出身者の特徴だった。

インターナショナルスクールの教育と卒業生の活躍を分析しました。その結果「5つの黄金能力」がインターナショナルスクール卒業生を成功へと導いていることがわかりました。マルチカルチュアル、探求力、実践力など成功しているインターナショナルスクール卒業生の黄金能力をまとめました。


成功するインターナショナルスクール卒業生の特徴

編集部では、活躍するインターナショナルスクール卒業生を調べてきました。
その中で、インターナショナルスクールの教育と卒業生の活躍を分析しました。

その結果「5つの黄金能力」がインターナショナルスクール卒業生を成功へと導いていることがわかりました。

「5つの黄金能力」とはどのような能力でしょうか?

【英国発】ジョージ王子の学校が決定!一体どんな学校なの!?

http://istimes.net/articles/894

先日、英国王室はウイリアム王子とキャサリン妃の長男、ジョージ王子(3歳)が9月からロンドン南部にある「トーマス・バタシー校」に入学する事を明らかにしました。ジョージ王子に自分が卒業した学校とは、別の学校を選んだウイリアム王子、キャサリン妃夫妻。どんな学校に入学するのかロンドン在住のChika B記者がご紹介します。

やはり英語力と第二、第三言語

インターナショナルスクールは、英語で学ぶため、英語ができなくては勉強ができません。
そのため英語力は当たり前ですが、注目したいのが母語と英語、さらに第三言語です。

東京都港区にある西町インターナショナルスクールで幼稚部から中等部まで学び、高等部は聖心インターナショナルスクールを卒業し、アメリカのエマーソン大学(Emerson College)でマーケティングを学んだ関根麻里さんがこの例に挙げられます。

関根麻里さんは、日本語、英語、スペイン語など複数の言語を使いこなすことができます。

▼アメリカ留学推進プロジェクトで前駐日アメリカ大使キャロライン・ケネディさんと関根麻里さんインスタグラムより

インターナショナルスクールあるある!インターを知る10物語

http://istimes.net/articles/857

インターナショナルスクール。ちょっと遠い存在の学校というイメージの方が多いのではないでしょうか。そこで印象的な10の物語と番外編をお伝えします。

さすがマルチカルチュラル

インターナショナルスクール卒業生の特徴は、複数の国での生活から様々な国の文化や言語、考え方自然と身につけていることがあります。

それを「マルチカルチュラル」と呼びます。

マルチカルチュラルなことで、複数の文化の価値観、様々な考え方を捉えた創造的な問題解決策を発想する力が強いと言われています。

アメリカンスクール・イン・ジャパンの卒業生でソニーCEOの平井一夫さんは、ICU大学に進学後、ソニーミュージック、アメリカでPlayStationなどの責任者を務め、ソニーのCEOに就任しています。
犬型ロボットaiboもAI搭載で復活させています。

▼銀座にあるソニービルの閉館イベントでサックスを演奏する平井一夫ソニーCEO。

王子は、カナディアン・インターナショナルスクール卒?ロイヤル・ウェディングから考えるインター卒の進路

http://istimes.net/articles/943

秋篠宮家の眞子さまの婚約相手がカナディアン・インターナショナルスクール卒業生として話題になっています。そこで、編集部ではインターナショナルスクール卒業生がどのような国内の大学に進学しているのか、をまとめました。

探究する力

インターナショナルスクールの多くは、探究型に取り組んでいます。
自分の頭で考え、分析し、仮説を導き出して、実証して、改善していく。
その思考が教育を通して身についていきます。
思考法として「探求」する学びを身につけているため、問題解決型にも繋がります。

また、倫理的に「それが正しいのか?」を検証する脳のパターンを持ち合わせています。

2009年にロサンゼルスで「旨味」を探究したハンバーガーでアメリカで人気となったUmami Burger。
Umami Burger Japanを運営するスティーブン・メディロスさんは、セントメリーズインターナショナルスクールの卒業生です。

▼旨味バーガーの公式インスタグラム。バンズのUが印象的ですね。

インターナショナルスクール卒業生は、この3つタイプに進学していく!

http://istimes.net/articles/827

インターナショナルスクールに通う日本人の生徒は、本当のところどのような大学に進学しているのでしょうか?調べてみました。するとインターナショナルスクールに通う日本人の進学先は、大きく3タイプに分けられるようです。

すぐやる実践力

論理的に物事を考えるのと同時に、すぐに行動に移す実践力があります。
インターナショナルスクールのフードフェアなどに行くと幼稚園児が飲み物を売っていることがあります。

寄付するために自分たちで思いついた方法で実践しています。
飲み物の調達方法から、販売方法など「実践する」ことが重視されています。

アメリカンスクール・イン・ジャパンの卒業生で歌手、女優として成功していたジュディ・オングさん。
日本家屋をテーマに画家としても活躍し、日展に入選しています。

プリ・キンダー卒園児の英語力が恐ろしく落ちる「小1英語の崖」

http://istimes.net/articles/851

プリスクールやキンダーガーテンから小学校に進学して突き当たる英語力の事実。それが「小1英語の崖」です。英語で学ぶ環境から、日本語で学ぶ環境に変化することで英語力がゴールデンウィーク明けから一気に落ちます。

失敗を恐れないマインド

先ほどの「すぐやる実践力」にも繋がりますが、失敗を恐れないためマインドが根底にあります。
もちろん失敗を避けるようにしますが、柔軟に適応する力があるためマインドも恐れないようです。

例えば、インターナショナルスクールを卒業後、国内のA大学に入学し、途中で起業するタイプ。
さらに、海外の大学に編入してしまうタイプです。

自分のやりたいことが変化することを自然に受け入れ、やりたいことにチャレンジするマインドです。

MITメディアラボの所長であり、アメリカ、日本で起業家として活躍する伊藤穰一さんが挙げられます。

伊藤穰一さんは、西町インターナショナルスクール、アメリカンスクール・イン・ジャパンを経てタフツ大学を中退、シカゴ大学を中退していますが、現在は、MITメディアラボの所長であり、ソニーの社外取締役を務めています。

伊藤襄一さんのTwitterリンク。

【英国発】ジョージ王子の学校が決定!一体どんな学校なの!?

http://istimes.net/articles/894

先日、英国王室はウイリアム王子とキャサリン妃の長男、ジョージ王子(3歳)が9月からロンドン南部にある「トーマス・バタシー校」に入学する事を明らかにしました。ジョージ王子に自分が卒業した学校とは、別の学校を選んだウイリアム王子、キャサリン妃夫妻。どんな学校に入学するのかロンドン在住のChika B記者がご紹介します。

まとめ

成功するインターナショナルスクール出身者の特徴を分析していくと『5つの黄金能力』にまとまってきます。

生まれ持った才能もありますが、インターナショナルスクールで学んだ環境が強い影響を与えると考えられます。

5つの黄金能力
 ・英語力
 ・マルチカルチュアル
 ・探求力
 ・実践力
 ・マインド

お子様の教育の参考にしたいですね。

こちらも参考にしたいですね。

英国王室 キャサリン妃に学ぶプリンセスになる学校選び 

http://istimes.net/articles/800

英国王室のプリンセスキャサリン妃は、どのような学校で学んできたのか?シャーロット王女も生まれ、ジョージ王子とともに人気の英国王室。ウィリアム王子とシャーロット王女も英国式保育園で学んでいます。ではキャサリン妃は、どのような教育を受けて育ってきたのでしょうか?プリンセスになったキャサリン妃のプリンセスの教育を解析します。

国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールの三つどもえ? 

http://istimes.net/articles/799

国際バカロレアは、広島と東京が熱い?国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールがそれぞれ異なる言語で実施しています。なかでも広島はインターナショナルスクール、私立、公立と人口280万人の都市ながら国際教育に積極的です。また、東京は国立、公立も国際バカロレアコースを設置。全国に普及するか、が注目です。

2020年 オリンピック前後に待ち受ける教育の4大変化を知ると新たな勝ちルートが見えてくる?

http://istimes.net/articles/837

2020年のオリンピック開催に合わせ、義務教育、英語教育、大学入試など一気に変わりそうです。お子さんがいる家庭は将来の進路に関わってきます。2020年のオリンピック後に社会で活躍するお子さんの未来を考えると、教育がどう変わるのか?を押さえておきましょう。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


【ウィンター】キャピタル東京インタクーナショナルスクールのウィンタースールが開幕!クリエイティブな体験で冬をもっと楽しもう

【ウィンター】キャピタル東京インタクーナショナルスクールのウィンタースールが開幕!クリエイティブな体験で冬をもっと楽しもう

キャピタル東京インターナショナルスクールは、2024年のウィンタースクールを南麻布キャンパスで開催します。普段の授業と同じように、子どもたちの創造性を引き出す「アクティブラーニング」を採用したプログラムが特徴です。幼児年長から中学2年生までを対象にしたウィンタースクールです。


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

探究学習のパイオニアであるドルトンプランによる幼児(5-6歳児)・小学1-3年生(親子で参加)向けのドルトン探究ラボが2025年1月13日(月・祝)に丸の内で開催されます。日本の経済の中心である東京 丸の内のまちづくりに携わる三菱地所の所員さんとプログラムの中で自ら疑問を持ち、問題を発見し、解決するための調査や実験を行うプロセスを重視した体験ができます。


Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Come experience something truly unique with us at the Snowbound and Leadership Camp 2025 with the breathtaking winter scenery of Niseko, Japan. This year is almost here for the 2024-25 Snowbound and Leadership Camp.